10月13日、姫路ユネスコ協会主催の公演に出演して参りました💃
五十肩の治療中ではありますが、メディカルトレーナーさんや、リハビリの理学療法士さんのお陰様で、なんとか本番は、左腕頑張ってくれました😭
サイレントマニュピレーションを受けて、1ヶ月、腕ももう165度まで上がる‼️理学療法士さんにも、すごいいい数値と言われていましたが、やはり本番の翌日は固まった💦 これからは、しっかり治療に向き合います❣️
公演の内容は、Lunareの皆様や歌い手さん、姫路フラメンコBailaの皆様と、子供達に楽しんでもらうコンサートで、津軽三味線ユニットのパートがあったり、フラメンコがあったり、コラボがあったりでした。
Lunareの皆様の演奏もとても素晴らしく、ソーラン節は本当にノリノリで踊りたくなってしまった❤️これぞ日本、自然に踊れちゃうのはやっぱり日本人だな、と✨
フラメンコパートは、子供達の自由なハレオに笑みが溢れるアレグリアスとなり、
コラボで、ソロで踊ったタラントは、本当に音楽的に素晴らしくて、フラメンコは背景とか色々あるのだけど、今回の作品、エンターテインメントとして大変刺激的でした。津軽三味線とピアノ、和太鼓、そこからタンゴにつながっていく流れ。想像できなかった美しさに、感動しました😍ご一緒でき、光栄でした✨🥺✨
あんなに、たくさんハレオかけてくれた、子供達。フラメンコや芸術の世界をもっと味わってほしいな、と強く、思いました❣️
こんな機会をくれたやよいちゃん、本当にありがとう🙏🙏🙏
これで、来年3月1日発表会までは舞台をお休み、、、ですが、その後にも大きなライブが待っています。そこに向け、身体と向き合いながら、しっかり肩治すぞ‼️


